「税の標語」令和元年度受賞作品
東村山間税会では、次世代を担う子供達に税を身近に感じてもらうための広報活動と租税教育の一環として、中学生を対象とした「税の標語」の募集をさせて頂きました。
これは上部団体である全国間税会総連合会が平成5年度から間税会会員のほか、小・中学校などを通じてその児童、生徒、さらには、一般市⺠の方を対象に募集しているもので、30年度からは国税庁の後援をいただき、一般財団法人大蔵財務協会の後援のもと全国から50
万点を超える応募がありました。
令和元年度に評されました東村山税務署管内の作品をご紹介します。
東村山市
賞 名 |
標 語 |
学 校 名 |
学 年 |
氏 名 |
市長 |
あなたの税 あなたの街を つくるもの |
東村山第二中学校 |
2 |
田原ひかり |
教育長 |
納税で 成り立つ社会 明るい希望 |
東村山第四中学校 |
3 |
中曽根若葉 |
税務署長 |
消費税 みんなができる 支え合い |
東村山第二中学校 |
2 |
板橋亮弥 |
都税事務所長 |
納めよう 自分の暮らしと 社会のために |
東村山第三中学校 |
2 |
柏木こころ |
商工会長 |
税の義務 守ってつくる 良い暮らし |
東村山第五中学校 |
3 |
中村武尊 |
間税会長 |
税金で 未来のために がんばろう |
明治学院中学校 |
2 |
平康佑 |
局間連 優秀 |
飛んで行け 納めた税は ブーメラン |
東村山第五中学校 |
3 |
萩原拓磨 |
全間連 入選 |
君の税 私の税が 作る未来 |
東村山第六中学校 |
3 |
横井拓真 |
局間連 入選 |
皆の税 皆の笑顔へ 変わってく |
東村山第一中学校 |
3 |
並木結利花 |
局間連 入選 |
税金で 築く暮らしと 感謝の心 |
東村山第二中学校 |
2 |
田中俊冴 |
青色申告会長 |
税金は 社会の絆 助け合い |
日本体育大学桜華中学校 |
2 |
山中心愛 |
法人会長 |
考えよう 未来をつくる 税のこと |
東村山第七中学校 |
1 |
和田珠奈 |
税理士会支部長 |
税を知り 増やそう私に できること |
東村山第六中学校 |
3 |
安菜那 |
小平市
賞 名 |
標 語 |
学 校 名 |
学 年 |
氏 名 |
市長 |
税を知り 納めて開け いい未来 |
小平第一中学校 |
3 |
新山愛咲 |
教育長 |
税のこと 正しく知ろう 未来のため |
上水中学校 |
3 |
山内友花 |
税務署長 |
税金を 納めてよりよい 国づくり |
花小金井南中学校 |
3 |
杉山沙衣 |
都税事務所長 |
守るんだ 輝く未来 納税で |
小平第六中学校 |
1 |
村上瑚春 |
商工会長 |
税納め つくろう守ろう 輝く未来 |
小平第三中学校 |
3 |
伊藤明希 |
間税会長 |
納税は 未来につなぐ 橋渡し |
創価中学校 |
3 |
宗像那音 |
全間連 入選 |
この国の 発展のために 納税を |
小平第二中学校 |
1 |
田實麻有 |
全間連 入選 |
納税は 明日の笑顔の 第一歩 |
小平第五中学校 |
3 |
双木柚希 |
全間連 入選 |
納税で 明るい明日 楽しい未来 |
小平第六中学校 |
1 |
小安哲平 |
局間連 入選 |
納税し みんなで作る 日本国 |
小平第四中学校 |
2 |
逸見優衣 |
局間連 入選 |
納税は より良い社会へ 踏み出すちから |
花小金井南中学校 |
3 |
久真太郎 |
青色申告会長 |
誰しもが 意識しようよ 納税の義務 |
白梅学園清修中学校 |
2 |
菊地玲奈 |
法人会長 |
納税は 未来をつくる 希望の灯 |
小平第二中学校 |
1 |
伊藤千之助 |
税理士会支部長 |
我が町の 未来を助ける 納税者 |
創価中学校 |
1 |
高橋華音 |
西東京市
賞 名 |
標 語 |
学 校 名 |
学 年 |
氏 名 |
市長 |
納税で つながる人の輪 笑顔の輪 |
明保中学校 |
1 |
藤原杏佳 |
教育長 |
考えよう 未来を創る 税の意義 |
ひばりが丘中学校 |
3 |
津田和輝 |
税務署長 |
スマホでも 便利で簡単 e−tax |
ひばりが丘中学校 |
3 |
小山紗英 |
都税事務所長 |
消費税 福祉に暮らしに 教育に |
田無第一中学校 |
3 |
小谷彩華 |
商工会長 |
税金は 花咲く未来の 第一歩 |
武蔵野大学中学校 |
3 |
山岡愛深 |
ロータリー会長 |
税金は 未来の君の ためにある |
柳沢中学校 |
3 |
伊藤采羽 |
間税会長 |
未来への 希望と発展 乗ってる税 |
田無第二中学校 |
2 |
浅見昂志 |
全間連 入選 |
税を知る 考え動く 国を知る |
田無第一中学校 |
3 |
角野幸輝 |
全間連 入選 |
納税は 後世に繋ぐ バトンパス |
田無第三中学校 |
2 |
奥住遥斗 |
全間連 入選 |
大切な 日本の柱 消費税 |
保谷中学校 |
2 |
佐藤玲 |
局間連 入選 |
税金は 生まれ変わって 君のもと |
田無第四中学校 |
1 |
倉品歩未 |
局間連 入選 |
ぼく達の 未来をつくる 消費税 |
保谷中学校 |
2 |
青木海緯 |
青色申告会長 |
理解しよう 税の成り立ち 使い道 |
明保中学校 |
1 |
向田実玖 |
法人会長 |
納税で 青い空を 守りたい |
田無第四中学校 |
1 |
稲垣美弦 |
税理士会支部長 |
納税は 人と人との 助け合い |
青嵐中学校 |
3 |
宮崎碧 |
東久留米市
賞 名 |
標 語 |
学 校 名 |
学 年 |
氏 名 |
市長 |
消費税 縁の下の力持ち |
中央中学校 |
3 |
下河原新太 |
教育長 |
税という 光で育てる 未来の芽 |
中央中学校 |
3 |
中山萌南 |
税務署長 |
納税が 明るい社会 作る種 |
大門中学校 |
3 |
高田莉奈 |
都税事務所長 |
忘れずに 税があるから 今がある |
西中学校 |
3 |
市川詩季 |
商工会長 |
税金で 成り立つ日本 今がある |
下里中学校 |
3 |
今井翔 |
間税会長 |
国民は 税と一緒に 暮らしてる |
南中学校 |
3 |
田中美紅 |
全間連 入選 |
切り拓こう 明るい未来を 税金で |
東中学校 |
3 |
鈴木若奈 |
局間連 入選 |
「頑張って」 エール送ろう 納税で |
久留米中学校 |
3 |
田中琴美 |
局間連 入選 |
叶えよう 理想の日本 税金で |
南中学校 |
3 |
中山莉里香 |
青色申告会長 |
安心し 暮らせる社会を 税つくる |
大門中学校 |
3 |
矢島彩 |
法人会長 |
税金は 未来で光る 金メダル |
西中学校 |
3 |
白坂るな |
税理士会支部長 |
税学び 初めて気づく 必要性 |
東中学校 |
3 |
馬場麦 |
清瀬市
賞 名 |
標 語 |
学 校 名 |
学 年 |
氏 名 |
市長 |
税金は 暮らしを支える 良いしくみ |
清瀬第五中学校 |
3 |
永野瑠梨 |
教育長 |
大好きな この国支える 消費税 |
清瀬第二中学校 |
3 |
千葉楓太 |
税務署長 |
考えよう 税の役割 大切さ |
清瀬第三中学校 |
3 |
中尾拓実 |
都税事務所長 |
消費税 今日も誰かを 支えてる |
清瀬第二中学校 |
3 |
大塚さゆり |
商工会長 |
税金で 笑顔と街を つくろうよ |
清瀬中学校 |
1 |
西山輝 |
間税会長 |
両親の 納めた税が 教科書に |
東星学園中学校 |
3 |
長友彩音 |
全間連 入選 |
夢のある 日本の未来 e-Tax |
清瀬第三中学校 |
3 |
水村仁美 |
局間連 入選 |
なに気ない 普段を支える 消費税 |
清瀬中学校 |
1 |
清水麻衣 |
局間連 入選 |
大切に 身近なそこにも 誰かの税 |
清瀬第二中学校 |
3 |
根本恭平 |
青色申告会長 |
おこづかい 私も貢献 消費税 |
清瀬第四中学校 |
3 |
東天姫 |
法人会長 |
街に立ち 見渡し税に 感謝する |
清瀬中学校 |
1 |
安達月雫 |
税理士会支部長 |
教科書は 国民からの 贈り物 |
清瀬第五中学校 |
3 |
淺井春人 |